★☆さびねこてい★☆ 古民家リフォームと野菜作りにいそしむ錆猫さん(無所属・新)のコワモテブログ(=‘x‘=)

古民家DIY(洗面所ドア)2014/07/11

梅雨に入ってから、屋根修理は中断してます。


セメントをたくさん買って準備しているんですが…
電動ドリルに取り付けるモルタルミキサーまで買っちゃった。

しかし、雨降りでなかなか作業ができないし、
梅雨の気温低下でトーチャンの神経痛がぶり返すし。


(TωT)痛くてしばらく行けん。

まあ、台風の時期までに何とかできればいいかな~
なんて言っていたんですが…

この時期に大型台風ですかっ

今回は逸れましたが、直撃したらマジでやばいです。
早いところ何とかせねば…(;´Д`)


土間の天井板を剥いてみたら…外の光が見えてます。
よく分からんベニヤが貼ってあるところも…
なんじゃこりゃー。しかもシミだらけ(苦笑)

雨続きの日々。
作業は主に内装工事となってくる訳ですが、
今回は、洗面所ドアをいじってみました。

洗面所へと続くドア。
昭和40年代臭が漂っております。
部屋の方は割と最近リフォームされたようですが、
ドアはそのままで、全然雰囲気が合っていないです。

そしてドアノブが、回しにくい。
調整しても空回り感がありまして、
時々カーチャンがボヤいてます。

(# ゚Д゚) こんなんじゃ手が痛いわよ。ギャース。


ローコスト重視のため、今回もカッティングシートを選択。
ドアノブも折角なのでレバーハンドル錠に変えてしまいます。
運良くホームセンターで安くで売ってたので即購入。
サテンゴールド、結構いい色。

ヘラで空気を抜きながら貼り貼り…
ゴムベラがいいかなと思いつつ、
傷も付かないのでまあいいっか。

ドア表面は、フラットで貼りやすい素材なので、
そのままシートを貼っていきます。


でけた。
枠にチーク色のニスを塗って完成。

部屋の雰囲気に合うドアに生まれ変わりました。
おバーちゃんを苦しめていた回しにくいドアノブは
レバーハンドルになり、開閉がラクラクに。
(# ゚Д゚) ヨカ!!



それでは、恒例のビフォーアフターです。


これまでのビフォーアフター写真がたまってきたので、
いっせいにブログ掲載したら面白いかも…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sabineko.asablo.jp/blog/2014/07/10/7385426/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
www Blog