久しぶりの更新… ― 2013/02/19
こんにちは。錆猫@久しぶりの完全オフ日
です。
1か月ぶりの更新です。
2日後には調理師学校の学科試験なんですが…
こういう時に限って、ブログ更新とか関係ない事がしたくなるんですよね。
…掃除とか読書とか。

こ、この1か月間、ハナクソほじりながらダラダラさぼってた訳じゃなくて…(^^;
仕事を始めたり、土日の林業デビュー、食や農の視察とかなんとかやりまして。
さらにはFacebookでの情報発信の方が増えて、すっかり更新が滞ってしまいました。
…あらっ言い訳ばかり。
ネタは沢山あるんですが、まとまらない状態ー。
学科試験が終われば春休みに入るので、たくさん記事を書きたいものです。
頭がとっ散らかっとーとは毎度のことやけん…

気長にお待ちください…
PM2.5... ― 2013/02/25
土曜日。
福岡市では、大気汚染物質「PM2.5」の濃度が基準値越えの予報。
…外出どうしようか悩んだのですが、
畑耕しを強行してきました(`・ω・´)
念のためマスクを二重にして…

怪し過ぎwwwwwww
ここは某市民農園。
周りでは、ファミリーでのんびり農作業していました。
マスクなどせず、子供たちも走り回っております…いいのかね…
それにしても、ここの農園利用者の喫煙率の高さと言ったら…
せっかく健康的に野菜作っているのに意味がないやん…
せめてこっちに煙流すな~(´Д`;)タバコの煙嫌い。
本日の作業。
大根の跡地で、じゃがいも植え付けのための土作り。
牛ふん堆肥&石灰を加え、三叉グワで耕し耕し。
ついでにホウレンソウとアスパラ菜を収穫。
この日は快晴。
日本海側特有のどんより雲or霞がかった空の日が多い福岡では珍しい方で、
本当にいつもよりたくさん飛来してるの?という感じでした。
…そもそも、今年から急に大気汚染が悪化したという訳ではないでしょうに、
やたら騒がれているのは何なのでしょうね?
今日も黄砂に汚染物質くっついて来てるんだろなーと、
霞がかった空を見ながら毎年言ってきましたし。
紅白の梅が満開になりました。
これから黄砂&花粉のツラーい季節に入ります。
黄砂のせいで、洗車を諦める季節でもあります…
さて、じゃがいもの種イモを用意せねば…
今年もカラフルポテトを植えたいな~o(^o^)o
アンデスレッドの黄、シャドークインの紫、ノーザンルビーの赤。

太陽戦隊カラフルポテト!!
最近のコメント