只今農閑期 ― 2013/01/17
ただ今農閑期(´Д`)
ここのところ畑は全く変化ナシ。
防寒のビニールトンネルや不織布トンネルも掛かったまんま。
たまに春菊やアスパラ菜を収穫するぐらいですかね…
『新理想大根』は干して漬物に。
カーチャン直伝のはりはり漬け。超ウマー。
お漬物の話はまた後日しましょう。
さて、正月休み中、折角なので飾り切りなんかしてみました。
2年前、バキバキになって失敗した『花れんこん』を作ってみました。
学校用のペティナイフを使ったら、あっさりと出来上がり。
…包丁の問題なのか、腕が上がったのか分かりません。
ねじり梅も作ってがめ煮にしました。
どちらも、ちとカクカクしとりますが…
大急ぎで作ったものでご勘弁を~と言い訳。(^^;
そして、穴の大きさが揃ったレンコンを使えばよかったと後悔…
絹さやがなかったので、畑のアスパラ菜を投入いたしやした。
そのほか、
七日過ぎて作った春の七草ぺペロンチーノとか
熟し過ぎてどうしようもなくなった柿を使ったケーキとか
いろいろ作りまくったお正月休みでした。
今年もなんだかんだで食べ物一色の一年にしたいと思います。
キティちゃんがお正月休み中に
新年のご挨拶の練習をしました。
本年もどーぞよろじぐおねがいじまず

きっちゃん…おじぎになってませんよ。
よそ向いちゃダメでしょ。黒の手袋も破れてるしw
いちいちしゃーしかね~(`ε´#)

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sabineko.asablo.jp/blog/2013/01/16/6692679/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。








コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。