★☆さびねこてい★☆ 古民家リフォームと野菜作りにいそしむ錆猫さん(無所属・新)のコワモテブログ(=‘x‘=)

コンポスト続き2013/08/20

錆猫お手製木枠コンポスト。

枯れ草、腐葉土、米ぬかなどを積み重ねていきますが、
刈った草を入れたら一杯に。
早いところ二段目木枠も作らねば…



ところで引越しの際に、実家に移したプラスチックコンポスト。
3月末から米ぬかと腐葉土を入れてスタートしたものです。

4月。

5月。少々コナダニ君発生。

7月。フワフワサラサラになってます。

3ヶ月過ぎて、分解が鈍ってきた感じになってきたので、
他所に移して、熟成させております。

今回は虫もわかず、大変いい感じにできたようです。
コンポスト容器には新たに腐葉土と米ぬかを混ぜて第2弾生ゴミ投入中。

木枠コンポストもいい感じに分解されることを願って…
放線菌君や担子菌君…微生物くん達(,,゚Д゚) ガンガレ!



煮干の出し殻を入れておくと、身がきれいになくなって骨だけになりますw

Google
www Blog