古民家DIY(郵便ポスト) ― 2014/09/30
玄関横の壁にかかっていたポスト。
ハゲッハゲのボロッボロで
さすがに買い換えようかと思ったのですが…
遊びで塗装したら、意外とよかったので、
脚を付けて設置。
でも、これじゃ雨ざらしね。
で、屋根を付けてみたら…
立て札みたい(笑)
脚とのバランスが悪いんだろうな…
その後、入手した枕木で再作成することに。
この間6ヶ月。
屋根には半年分の汚れが乗っかっております。
おっ脱・立て札。
でも何かが足りない。
壁とミニタイルを貼って完成。
カーチャン作の花壇とコラボレーション(笑)
周りの草花が伸びたら、カッコよくなるはず!!
というわけで、エクステリアに走ってみました。
家のリフォームはどうなったんですかい?
と言われそうですが、
やってますやってます。
脱衣所付きのお風呂にするため、
カベ破壊中…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sabineko.asablo.jp/blog/2014/09/30/7446932/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。












コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。