昭和な市民プール ― 2013/06/07
梅雨なのに、この頃全然雨降りません。
代わりに黄砂降ってます…
暑いですね~
…ボロアパート最上階は午後になると30℃越え。
引っ越しまでに耐えられるか?
暑い…(;´д`)
暑い…(;´д`)
暑い…(;´д`)
…そうだ市民プール、行こう。
最寄の南市民プールは定休日でしたので博多市民プールへ。
社会人になってから泳ぎに行くようになったのは、
山梨赴任時代に会社の先輩に勧められてから。
登山オフシーズンの体力作りにと始めたのですが、
運動としてだけでなく、リラックス効果もあることを知りました。
平泳ぎで長~くのろ~く…ノロノロ迷惑運転w
最近は行く回数がめっきり少なくなりましたが…
久しぶりに行ってみたら、じーちゃんばーちゃんばっかり。
まあ、平日の朝イチだからねぇ…
ところで、ここのBGMがスゴイんですよ。
9時台はムード歌謡…朝からwww
それ以外の時間帯は、ひたすら80年代歌謡曲。
思わず口ずさんでしまうじゃないか。
年がバレるじゃないかと。
洗濯機は二層式。
叩かんと脱水機が動いてくれないアナログでノスタルジックな洗濯機…
昭和を味わいたい方は
ぜひ博多市民プールへどうぞ。
最近のコメント