リフォームに草刈りに… ― 2013/07/23
フローリング化はできたので、次はセキュリティ強化。
壊れたクレセント錠の取り替えや、格子の取り付け。
取り付け途中の写真ですが…
何だか和風のお店って感じで洒落とんしゃあ?

木材に茶色のペンキを塗って取り付け。
サッシの格子より安上がりな上、こっちの方がいい感じ?
セキュリティ面のみでデザイン的なものは気にしていなかったのですが…
意外に良い仕上がりで、これから楽しみです。
庭がジャングル状態。
猛暑の中、刈払い機と鎌で草刈り作業もやっちゃいました。
障害物が多い所や、際の所はどうしても鎌で刈ることになります。
草刈りしまくったら切れ味が悪くなったので、
包丁研ぎの応用で鎌研ぎしてみました。
調理師学校に通ってて良かった…(^^)切れる切れる。
砥石固定でやったけど、
ネットで調べたら、砥石を手で持って研ぐ方法が一般的みたい…Σ( ̄▽ ̄;)
確かに柄が長くてやりにくかったな…
この鎌、前住民(おばあちゃん)が残していったもの。
研ぎすぎて変形しています。
マメなおばあちゃんなので、毎日のように研いでいたのかな?
砥石も荒・中・仕上げ用と揃っていて大変ありがたいです。
最近のコメント