★☆さびねこてい★☆ 古民家リフォームと野菜作りにいそしむ錆猫さん(無所属・新)のコワモテブログ(=‘x‘=)

炎色反応花火大会2012/08/10

こんにちは。
かなり更新が開いてしまいました。


意地を通した揚句、ついにクーラーなしの部屋で
ホカホカの変わり果てた姿で発見されたのでは?
と思った読者もいらっしゃることでしょうが、
残念ながら、今日も元気に室温35度の部屋でブログ書いてます♪

実は、ちょいと四国を旅しておりました。
昨日帰ってきましたが、旅日記はまた後日。
写真整理だけでもめんどくせー。


ちょっと前のネタになりますが、1日に大濠で花火大会がありました。
実家は高台にあり、花火を見ることができます。
…とは言っても、大きい花火がやっとちろっと見える位の、
音だけ楽しむ(?)程度の毎年恒例のイベントでした。

しかし去年は、奇跡的にバッチリ見ることができました。
見事に視界を遮っていた元テレビ局ビルが解体されたのです。
…解体時の写真まで撮ってた(^^;


その日は、奇しくも「毒物劇物取扱者試験」の受験前日。
毒物劇物…では、元素の識別問題として炎色反応が出題されます。


美しく光り輝く花火は、まさしく芸術の域にまで高めた炎色反応

さあ、以下の暗記方法で各元素覚えて↓皆をドン引きさせよう。
リアカー(Li赤)なき(Na黄)K村(K紫)動力(Cu緑)貸そうと(Ca橙)するもくれない(Sr紅)馬力(Ba緑)


…あの華やかな赤色はリチウムね。
清涼感ある青緑は銅が燃えているの。
紅色はストロンチウム…放射性じゃないから安心して。
たーまや~~~!!


うふふ~これで炎色反応に関しては無敵だね♪
と意気揚々と試験場に行ったものの、1問も出題されなかったというオチ。


で、今年はというと、跡地には巨大なマンションが建ち、
見事なぐらい花火は見えなくなりましたとさ\(^o^)/ 
防音壁の役目までして、音もほとんど聞こえなくなってしまいました。
夜景だけ撮って終了。
キティちゃん花火セット買ってきて、おうちで炎色反応を楽しむとするか・・・

マクワウリ2012/08/14

先日の四国旅行のレポートが進んでいません。
学校のレポートも進んでいません。
お盆も中盤。やばいぞ。

…そして、現実逃避のように畑ネタでブログ記事を書くのでありました。

その後のマクワウリ。豊作です。
今は次から次へと黄色く熟し、せっせと収穫してます。



写真は7月末に初収穫したマクワウリ。
その時はまだ熟れていない感じでしたが、
旅行中に食べごろになっていました。熟れまくり。

次々に熟れて行くので、しょっちゅう様子を見に行かなくてはなりません。
しかし、あまりに葉が茂り過ぎて見つけ切らず、
何個か熟れすぎて腐らせてしまいました…もったいなや。


昨日収穫した分。
一番大きいのは完熟して実が落ちてしまってました。
スーパーのマクワウリは1個200円で売られていました。
ならば今日の収穫分800円。


完熟は甘~い。美味~い。
美味いもの食べてがんばろうっと。いろいろと。


そろそろ夏休みが終わるばってん…未だやる気が起きんっちゃけど…

起きろーーー

四国の旅1:国道197号の旅。愛媛(古岩屋温泉)へ2012/08/17

お盆直前にふらっと旅行に行ってきました。
猛暑の中、四国へ4泊5日ドライブの旅。

メジャーな所は過去に行ったので、今回は車がないと行けそうにない所へ。
足摺岬や室戸岬なども候補に挙がったのですが、5日ではとても無理。
暑いので城下町のような所はパス、なるべく涼しそうな山奥へ。
いろいろ条件付け過ぎてこんなコースになりました↓
四国一周のはずが、香川県を見事にスルー。
今回は日程組むのが難しかった…


1日目のコース。
主に国道197号線の約337kmの旅。結構走りまくり。

九州自動車道⇒大分自動車道を経て、佐賀関からフェリーに乗ります。
到着したらちょうどお昼。

佐賀関といえば関サバ関アジをと思ってましたが、
真夏に食べても美味しくないかも…と普通の海鮮丼を注文しちゃいました。
関アジの旬は春から秋、関サバは秋頃から春先にかけて…
アジは食べてみてもよかったかな?

下の写真、卵の下にのっている海藻はクロメ(黒布)
佐賀関で採れる、昆布に似た海藻です。
細かく刻んであり、粘りが強い昆布という感じでした。

お腹いっぱいになったところで、フェリー乗船。
天候不良で視界悪し。
そう。わたしは雨女。旅行1日目はいつも雨。
この後、四国に着くなり大雨に降られるのでありました…


佐賀関港付近には、銅の製錬所があります。
高純度の電気銅生産の他、金やレアメタルなども製錬しているそうです。
左はかつて東洋一の煙突といわれた旧煙突、右は、現在の煙突。


1時間10分ほどで、愛媛の三崎に到着。
細長~い佐田岬半島。鹿児島の佐多岬ではありません。

国道197号線を東に向かって爆走します。
大分から続く国道197号。
先ほど乗ったフェリーの航路も、国道197号。

しかし、根元の八幡浜までが遠い。長い。
けっこう海を見ながら走れるのかな…と思っていたら、
トンネルだらけで余計に遠く感じられました(´ェ`;)
途中、道の駅が2つもあるのですが、これがなかったら単調過ぎて居眠りしそう…


この辺は伊方町。
そう。伊方原発があるんですね。
この辺、中央構造線という九州から関東までつながる
でっかい活断層があるそうです…あなおそろしや((((;゚Д゚))))

道の駅(瀬戸町農業公園)に寄った後は、とにかく宿まで爆走。
夕食にありつけるかヒヤヒヤしながらの移動だらけの旅。
努力(?)の甲斐あり、いい感じに18:00宿到着。

本日の宿泊地は、久万高原町古岩屋温泉
弱アルカリ性単純泉で美肌と疲労回復。

地元食材を盛り込んだお料理が出てきました。
アマゴの甘露煮(マスかもしれん)や山菜などをビールとともに
美味しくいただける歳になりましたわ。おほほ。

胡瓜の見事なカットを見て、休み明けの蛇腹切り試験を思い出してしまいました…
あぁ練習しなきゃ…包丁研がなきゃ…

ここは、国指定名勝 古岩屋。
宿の目の前には、4500万年前の地層が残る奇岩がニョキニョキ。
紅葉の季節はとてもよさそうです。
携帯がほとんど圏外になりますが(^^;自然がいっぱいでいい所ですよ。

おみやげよろしくね!!
きっちゃん小首をかしげて可愛くアピール。

コックさんの学校(8月)2012/08/24

こんにちは。ブログ更新サボりまくりの錆猫です。

夏休みは終わり。今週から学校が始まりました。
夏休みのレポート、昨日無事提出しますた。
ようやく肩の荷がおりました。提出直後のこの清々しさ。

とは言うものの夏バテと共に、現在こういう状態なんですがね…(;´ェ`=)↓
現在の室温34.6度。今日はマシなほうだな。うん。

今回鶏さんに活躍していただきました。
ちょっとグロ気味なレポートに…

提出後、クラスみんなのレポートを表紙だけですが見せてもらいました。

結構力作ぞろい。写真やイラストを貼りつけて、表紙だけでもかなり凝ってます。
食品に関するものであればテーマは自由。扱っているテーマもいろいろ。
ひとことで食品といっても幅広く奥深いなぁ。
誰ひとりテーマが被っていない。
故郷の食べ物をテーマにして、中には作ったお菓子も添えて提出した人も。
栽培している食べ物だったり、
あの人らしいなあと思えるテーマだったり、
えーあの人が?と意外な一面を見たようなテーマだったり。
なかなか表紙だけでも面白かったです。
うー中身も読んでみたい!!


あー四国旅行記続き書かなきゃ。

じゃがいも収穫その後2012/08/29

こんにちは。錆猫です。
四国旅行記は全く進まないので、
先に、6月に掘り出したじゃがいものその後についてちょこっと…


第一弾は茹でてみました。
紫のシャドークインは、意外とクセがないけどズッシリ感。
赤い皮のアンデスレッドは、栗のようなサツマイモのような味・食感。
おなじみのメークインは、上の2つより水っぽいけど、飽きが来ない味でした。

その後、いろいろ作ってみました。
シャドークイン、剥いても凄い色…ヨウ素反応したイモみたい…

この色で作ったら最高にマズそう!!!と思った肉じゃがを作りました…
さすがにシャドークインのみで作るのはためらわれますな…
こうしてみると里芋っぽくも見えます。
シャドークインとアンデスレッドは、時間が経っても味が染み込みませんでした。
色・味共に肉じゃがには向かないようです(=´ェ`=)

スープ。うーん…紫色が~
む、紫色のポタージュにしたらどうだろう? (;;`ェ´;;)

ポテトチップス。これならいけますなあ。
アンデスレッドの黄色がきれいに映えます。

シャドークインのみでポテトサラダ。
蒸してからつぶしてます。
色がきれいですが、プチトマト挿したらちと不気味?

同じくシャドークインのみでポテトサラダ。
茹でてからつぶしてます。
蒸した方が色がいいようです。

なんとも取り扱いの難しいシャドークイン様。
今のところポテチとポテサラにするのがよさそうです。
独特な色なので、お菓子風に使うのがいいかもしれません。
工夫すればオシャレな前菜になりそう。


キティ先生がここで一言。


「焼き」を忘れておるぞ

茹で、蒸し、揚げ…あららら。焼きがありましたね。ソテーとか、じゃがバターとか。
…先生!!じゃがいも使い果たしました~

Google
www Blog